|
|
|||
|
||||
|
|
|||
|
|
|
建設業労働災害防止協会(略称:建災防)は、建設業における労働災害の絶滅を目的として、昭 和39年9月に労働災害防止団体法に基づいて設立された団体です。以来建設業の労働災害の防止のために努力してまいりました。
当協会は、建設業の労働災害防止規程を設定し、また労働者の安全衛生についての措置に対する 援助及び指導を行うなど、事業主、事業主の団体等が行う労働災害防止活動を促進し、建設業の労働災害の防止を図ることを目的としています。 |
|
★ 5月10日(火) 第1回総務委員会 ★ 5月16日(月) 5月度広報活動日 ■ お 知 ら せ ■ H30年4月1日以降のすべての講習で本人 を確認できる書類の提示が必要です ★ 住民票(住民票記載事項証明書でよい) ★ パスポート ★ 自動車運転免許証 ★ マイナンバーカード ★ 外国人の方は在留カード いずれかの原本を持参し提示 (提出は不要) 助成金の申請について H29年4月1日以降開始の技能講習について受講開始の二ヶ月前から原則一週間前までに、労働局又はハローワークへの計画届の提出をお願いしておりましたがH30年10月1日以降の講習より計画届の提出が不要となりました。 ※助成金の申請をする方は申込書の□にㇾ点 チェックをお願い致します。 安衛法令上の『工事開始時』主な届出書類 がダウンロード出来ます 『危険の見える化』を実施し “墜落・転落”災害を 撲滅しよう‼ 実施中 |
|
|||
|
|
|
|
|
|
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
建設業労働災害防止協会 神奈川支部 相模原分会(→地図)
神奈川県相模原市中央区中央3−4−7(相模原市建設会館裏防災センター2F)
TEL 042-753-3508 FAX 042-753-1500